- MUSIC
2020.04.26
John Rowles って誰??

突然ですが、、
皆さんはこの方をご存じでしょうか??
60年代後半からエンタメ系シンガーとして活躍した人物なのですが。。
何故、彼の事をブログに書こうかと思ったかというと、、、
① 彼のレコードをWEB STORE にアップしたから。
②彼はHawaiiなのか?
上記の2つが主な理由なのですが、、、
①はまぁ良しとして、、、
問題は②です。。
大手のレコ屋さんや、ハワイに買い付けに行っても結構HAWAII枠に入っている事があるのですが、、、。
実は彼、ニュージーランドの方で、、ハワイの人ではないです。。。。
なのに何故Hawaii枠に入ってる事が多かったりHawaiiと勘違いしている方が多いかと言いますと。。
ここからは僕個人の考えですが、、、
①当時からハワイでも人気が高かった
②レア人気盤がハワイのレーベルからもリリースされている。
①は間違いないかと、ハワイでも演奏のほうしておりハワイの振興に一役買ったのは間違いないです。
② ハワイ人気もきっと高かった事が予想できるのが80年にリリースされた中期作のこちら

ディスクガイド等でも紹介された人気盤。
ハワイの大手レーベルPARADISEとニュージーランド盤はEMIがリリースした2種類のみ。。
まぁ、、無いデス。。
このPARADISE盤のイメージが強い為、ハワイのアーティストと勘違いされている方も多いのかもしれません。。
と、まぁ。。
うんちくを語りましたが、、、
1番大事なのはHawaiiかどうかではなく音が良いか悪いのかですよね。。
80年リリースのレア盤の1つ前のタイトルが今回入荷しました。
まぁ、こちらも中々ないです。
内容は80年作に近いブギー系。
高内容です!

そしてもう1枚
70年作の初期の頃の作品。
こちらは中期に比べて、まったりスケールですが、、
これはこれで素晴らしい。。
家でまったりと流すのに最高です
John Rowles / Cheryl moana marie

2枚ともおススメですので気になった方は是非、
WEB STOREのほうチェックしてみて下さい。