- FASHION
2021.01.16
90s JAZZ Tee
昨日の90s Champion に続き
本日は90sの Jazz Tシャツを紹介しようかと
vintage のバンドTシャツに比べて圧倒的に球数の少ないJazzシリーズ。
バンドTシャツなんかはバンドの音を知らなくてもデザイン重視で着こなしてる方も多いかと思います。
まぁデザイン恰好良いの多いですし、アイコンになってるマークも沢山ありますもんね。
( ストーンズのベロとかニルバーナの☺とか)
バンドはライブツアーの度にグッズでバンドTシャツを作るけど、JAZZアーティストに関しては
ライブTシャツって見かけませんね。。
なので、球数も圧倒的に少ない。。。
古着市場でも昔から見かけないです。(JAZZフェス系はたまにありますけど、、)
JAZZ系のアイテムを着るならやはりプリントデザインも恰好良いのがいいですよね。
なんか当たり前の事を言ってしまいましたが、、、
そんな恰好良くて珍しいアイテムがこちらのアイテム達。
90年代にリリースされていたフォトグラファーの作品をTシャツにしたシリーズ。

折れ曲がったトランペットに独特の奏法なアメリカを代表するJAZZトランペット奏者

大火傷により左手に障害を残しながらも、独自の演奏方法で
ジプシーJAZZの礎を気付いた天才ギタリスト
SARAH VAUGHAN

オペラ歌手にも匹敵する幅広い声域と美しいヴィブラートが特徴の
アメリカを代表する女性JAZZシンガー

「レディ・デイ」の呼称で知られる、女性ジャズ・ヴォーカリスト御三家の1人
ボデイは全て FRUIT OF THE LOOM
モデルの体型は 172cm 60kg になります。
WEB STOREにてアイテム詳細とそれぞれのアーティストの楽曲が聴けるようになっておりますので
これを機会に知らない方は聴いてみて下さい。
Rockもいいけど、、、JAZZもかなりいいですよ(笑)
そして、、人と被らない(笑)
前回ご紹介した目無し同様、こちらもなかなか見つからないアイテムですので
お見逃しなく!!